一姫ニ太郎

長女K(4才)長男A太(3才)次男U太(4か月)を授かった50代お父さんの日常(2014年6月現在)

誰がコンサドーレ札幌を壊したのか


ありゃあ、結構インパクトのある題名ですね。
ほとんどの人が、多分柱谷哲二監督が壊している最中だと答えると思います。
が、ほんとにそうでしょうか。
私には昨年リーグ戦終了間際の連敗中にすでに破綻していたと思うのです。
岡田監督契約満了ムーブメントに隠れてしまいましたが。
ゆえに岡田監督が壊したともいえるでしょう。

J2優勝、昨年のJ1残留のシーズンは勝つことにこだわり、
お世辞にも面白いサッカーといえる代物ではありませんでした。
岡田監督自身もその事を分っていたようです。
勝つことにより、J1に昇格する事により、J1に残留することにより、皆がついてきてくれる。
結果が全てだと。
そして実際その通りだったし、それ以外の選択肢は無かったと言えるでしょう。

しかしながら、それにより犠牲にしてきた部分もあります。
そしてその部分にこそ、柱谷監督は苦しんでいる。
いや札幌サポーター自身が苦しめられているというほうがあっているのかもしれません。
わが札幌、ここ数年で一番戦力が整っていない、
ようは戦力が低いのにも関わらず、公式試合を経験したことの無い若手を,
試合で使わなければならない。
そしてその若手がいくばくかの結果を残しているというのが皮肉(嬉しい誤算)ですよねえ。
それを昨年いや一昨年からやっていれば。。

そうその部分というのは若手の育成ですね。
山瀬と今野がいるじゃないというお方もいると思いますが。
このご両人と藤ヶ谷も含めると日本代表候補です。
彼等は、世界と戦って得がたい経験をしています。

コンサドーレ札幌も出来て6年。
もういい加減、選手を他のチームから、
超ストライカーFWをブラジルから補強するというようなことだけで,
チーム作りをするだけではなく、若手選手を育てていけるという実績を世間に,
アピールしていかないと、若手有望選手が入団してくれません。
ただでさえ、高いサッカー選手を買ってくる事出来ないのですから、尚のこと。
少なくとも、昨年はJ1残留がかかっていたから無理だったとしても、
J2優勝のシーズンはレギュラーを固定せず試合途中でも良いから若手を,
試合に使ってほしかったなあと。。。。。

岡田監督のサッカーがすごい良かったと、昔を懐かしむほどの代物であったとは思いません。
それが今現在もがき苦しんでいる柱谷監督をもう一歩踏み込んで批判できない要因の,
一つなのかもしれません。

私達は、目の前の勝ちにこだわります。当たり前、当たり前でしょう。
でも、ここ数年、こだわりすぎなのかもしれません。
そのツケを今現在払っているのかもしれませんねえ。
と言う事は今年の札幌の今を作らしめたのは私達なのかもという結論に達してしまいました。

で、壊された所から新たなる芽吹きを感じている私です。
結果だけを求めてその可能性を踏みにじることだけは無いようにしたいですね。

チームを応援するという事、これってどういう事なんでしょう。
これってすごい永遠のテーマになりそうな。