一姫ニ太郎

長女K(4才)長男A太(3才)次男U太(4か月)を授かった50代お父さんの日常(2014年6月現在)

福岡戦 札幌ドーム


朝7時には札幌ドームにいましたが、寒いことこの上もなく。
札幌ドーム内に避難して時間をつぶすことに
ナンバーの野球の特集で暖を取ります。


赤黒試合の前に。
ちびっこ達の蹴球試合が行われたのですが。
会社の同僚の息子さんがその試合に出ていました。
そのお父さんは札幌ドーム初めても経験で。
子供さんの背番号は。。。。。
いつものようにアウエーゴール裏にて。
そのチームの応援に精を出しました。
ちびっこの蹴球でも声を出してしまう私はほんとにもう。


ロスタイムに得点を取るというある意味、良い試合に当たったのでは。
子供さんの試合後勿論赤黒の試合観戦。
SA席だったので周りには誰もいなくて思う存分。
暴れていたようです。
お父さんのほうは試合より我がゴール裏の動きが面白かったようですが。
もう一度試合を見に行きたいといわれたので安心しました、なぜか。


ロスタイムあの中山の得点。
その前の曽田から、徐、そして2人ほど抜いた時に、私は絶叫していましたが。
そしてふわりとしたクロスに。
とんでも無く飛んでいる中山がいた。
そこから叩きつけられたボールの軌道はもうたまらん。
あの浦和戦の田渕のゴールと同様に。
調度私の体に向かって放たれたように見えた。


中山のヘディングはウルトラセブンアイスラッガーみたいだったなあ。
家に帰って北海道ローカル番組『アンカー』で。
得点後すぐさまゴールに転がっているボールを胸に抱えて。
まさに吼えながら、センターラインに向かって走る様は。
魂のゴン中山のあのプレーを彷彿してしまった、うーん。


前半は今までの試合ほど良くは無かったと思う。
とても長い前半だった。
で、先に得点を取られてしまう。
で、後半福岡が、攻めないのか、攻めれないのか。
1−0でもう守りにきたのか、なんか変だったなあ。
ヤンツーさんの動きも後半20分過ぎまで動かない。
でも、我が赤黒の選手は、ボールを諦めないで追い続ける。
ああ、時間が無い、このままかなあ、なんて思いもあったところでの中山の。
値千金の得点だった。


Jゴールでの福岡の監督のコメントを読むと。
札幌ドームの雰囲気に馴染めなかったという風なコメントがあって。
室内箱物でのプレーが違うのかも。
我が赤黒ゴール裏がその雰囲気に寄与できているとしたら嬉しいのだけれど。。


此処、数試合の札幌ドームでの相手チームの試合振りは。
JBアンテナで見回ってみると、最低最悪らしい。
札幌ドームが何か寄与しているかなあ。


札幌ドームができて数年、我が赤黒チームも勝率は悪かったと思う。
まあ、全体としても良くはないのですが。
後半、足が止まってしまうことが多かった。
多分、ピッチ上は微妙に暑いのではないかなあ。
今年の我が赤黒選手は足が止まることは無い、最後まで諦めていない。


今日の審判。
技術不足でしょう、そして単純にスタミナ不足でボールを身近に見れていない。
走れていなかったから、わからなかったということだろうな。



後半は。
ボールに敵選手に追い込む我が赤黒選手がいる。
一度の攻撃がかわされても、次々と攻撃に参加してくる選手がいる。
敵につめてボールを取ろうとしている。そしてボールを奪取してしまう。


あいも変わらずパスミスが多かった。
思わず、へたり込みそうになったのだけれど。
ため息が周りから聞こえる中。
『ようし、ようし』『まだ、まだ、いける』とコールの合間に合いの手を入れてみる。
でも多分間に合わないかもなんて思っていたのだけれど。
でも、選手が諦めていない。しつこく、ミスがあろうとも、こぼれ球を追いかける。
そしてこぼれ球を自分の物にして戦っている。


へたり込みそうになるプレーと。
おお、よっしゃあーというプレーが混在していて。
なかなか続かないのだけれど。
でも、良いプレーには即座に反応し続けたいなあ。



たかだかの1点に過ぎない。
そして勝ち点3を取ったわけでもない。
ホーム4試合360分+数分での初ゴール。
これでこれだけ喜べるチームは不幸なのか最高に幸せなのか。
試合終了後、まずは審判に向けて最大ブーイング。
そして選手のお迎えには最高の中山コールを。





相川の最後のプレーにはいろいろ思うことはあるけれど。
ボールを持ってボールを離すタイミングが遅いのが砂川であり、あの時の相川かな。
高原は守護神の位置を勝ち取ったでしょう。