一姫ニ太郎

長女K(4才)長男A太(3才)次男U太(4か月)を授かった50代お父さんの日常(2014年6月現在)

今期厚別最終戦 草津戦を終えて

西嶋さんからのダビィへのボールはノーマーク。
まるで競ってもいない、草津が試合に入る前に先制。


芳賀さんから砂川さんへの溜めたスルーパスはよかったなあ。

急いでパスを渡す仲間が準備ができていないのに。
すぐ発射してしまうことが多いから。
で、敵に渡してしまうのですね。

あのパスを出す前の微妙な間がとても楽しかった。

後半の攻撃はとにかく急いで急いで。
チームメイトがどういう状況下なのか。
みる余裕がない攻撃は直らないのでしょうね。




三浦さんがどういう戦法を取ろうとも。
砂川さんと西谷さんのセットはJ2においてフッキは超別格だったとしても。
昨年からそこそこスーパーなものだと思っていました。
そこに神として光臨している曽田さんがいる。



今日の試合でまあ、西谷さんは出ていなかったけれど。
西谷さん砂川さんがうまい選手ではあるけれど。
J2においてスーパーな選手の格から完全に外れたんだなあと。



昨年までなら。
西谷さんと砂川さんがゴール前サイドにおいて敵DF2,3人をチンチンにして。
トラップやドリブルやフェイントで抜き去っていたと思うのです。
それが今年できていない。
今日の試合、砂川さんは敵DFに突っかけることもせず。
パスをまわすようになっていた。
やろうともしなくなっていた。


勝ち負けより、そのことがショックでした。


守備を固めてDFWのがんばりでボールを奪取。
高さを生かしてのセットプレー(それほどの武器でもないと思うけれど)
シーズンすぐに出きていた事。
ここからの伸びしろは器用な選手たちではないこともあり。
戦術変更はできないだろう。
でも長期J2のこと。選手の疲れ。敵チームの研究で苦しむだろう。
だから、今話題であるターンオーバー制を取って。
全員で乗り切る体制、チーム作りが必要だと。
全員がレギュラーだという体制に着手すべきだと。


何度か書いていたのだけれど。
そうはならなかった。

岡田監督のころのレギュラー11人で最後尾で守る守備と同じ。
違うのは圧倒的なFWが一人いないこと。
控えの層は岡田監督のころより厚いと思うのだけれど。
同じ顔ぶれの選手交代しかできなかった。


それでも、首位にいる摩訶不思議さは何だろう。
三浦監督のマジックにJ2のチームが怯えていたとしか。
考えがつかないのだけれど。


大宮で披露しているからそのマジックはJ1では通用しないだろうなあ。


生え抜きで中心選手である曽田さんが全盛期の間にJ1に上がれたらなあ。
という想いもここ数年もってはいましたが。
曽田さんの後継にも考えが及ばないといけなくなってきましたか。


チームとしてJ1にあがるためには。
個々の選手もJ1レベルにならないといけないと思う。
その数が一人、二人ではその選手が引き抜かれるだけで。
チームはJ1にあがれないかもしれない。
山瀬さん、エメ、播戸さん、洋平さん、今野さん、藤ヶ谷さん。
過去にJ1にあがっていった選手はいるのだけれど。
今年は該当する選手がいるのかなあ。
もちろん、引き抜かれる選手がいるということが。
良いというわけではないのだけれど。

藤田さんが少々なんとなく先細りしていないかなあと心配です。
上里さんも。



今日の収穫は前半アウエー側で2ゴールを至近距離で見れたこと。
草津サポーターさんが結構大人数で来ていたこと。
寒くなかったことかな。


後半赤黒ゴール裏上部で座ってマッタリ見ていましたが。
ダビィさん、散々にやじられていました。
こういう試合もハットトリックできるのはフッキさんぐらいでしょうか。
でもあのフッキさんも散々に言われていたから。
わがゴール裏のFWを見る基準は厳しいのかも。
過去の選手が選手だけに。