一姫ニ太郎

長女K(4才)長男A太(3才)次男U太(4か月)を授かった50代お父さんの日常(2014年6月現在)

オマーン戦後


それをしのぎきればよいのだから、って昨日、簡単に書いたのだけれど。


オマーンは何の根拠も無く2点差勝ちを目指してきた。
そんな印象をはじめに持って。たぶんそれすらなかった事に後で気づくのですが。


とにかくミドルシュートを打つ打つ。
シュートは宇宙開発。枠にまるで行かない。
このシュートが枠に行くようだと。たぶん試合の様相は変わったのでしょう。


縦一本やりの速さのある攻撃ではありましたが。
それだけで、工夫も技巧も無く、まして横の精度も無くて。


前半、攻められてはいたけれど、全然怖くない。
只、事故が起こって失点の可能性は残されているかなあと言う程度。
この怖さに怯えていたのですね、私は。


でも、どんなに攻められても、枠に行かないシュートしかないのなら。
全然怖くはない。


アジアのチームが組織に目覚めて、パス繋ぎのサッカーをするようになったのなら。
それは、日本に出来うるならと言う事で着手した所なのかはわからないのだけれど。


能力のある選手が前線から中盤に下がるわけで。
そうすると前線の脅威が無くなる。

何年か前のアジアのほうがFWにスゲエ選手がいたような。
まあ、この後の最終予選に控えているのかもしれませんが。



良いサッカーをする。でも怖くない。
ああ、日本代表も某国の赤黒のチームも敵チームにそう思われていたのかも。


後、オマーンは全精力を傾けて勝ちを求めてくるライバルだと。
一瞬、錯覚してしまったのだなあ。


だから、私は、引いてギリギリのキリキリするような戦い方をしてくると。
思っていたのです。
だから0対0を予想して。
それが、キックオフと同時に、イケイケドンドンできたので。



もしかして、オマーンは2点差勝ちを狙いにきたのか。
そして、そこまで日本代表はオマーンに舐めれてて、日本組みやすしと思われていたのかと。
少々歯軋りしたのですが。


シュートが枠に行かない前半を見ているうちに。
そうでもなさそうだと。
そう、攻められているのに、安心してみてられるそんな感覚があって。
で、これは負けは無いなあと。



で、後半すぐに。
中村俊輔のドリブルからのセンタリングの後の倒れ方のカッコよい事。
そこに走りこむ鈴木、ううむ。



そして二人目のGKに拍手。
でもたぶんこれが入っても試合は同点で終わったでしょう。


試合後のオマーン代表監督のコメントを見て。
「経験が足りない」という言葉から。
勝とうとしていなかったのだなあと。
勝つためにあらゆる準備と戦略と戦術と心血を注ぎ込む事をしていないから。
経験が足りないと言う言葉が出てくるのだろうと。


只、蹴球を、がむしゃらに全力ですることだけだった、オマーンの出来うる事って。


これって。
オマーンの事を書いているようで。
実は、少々前の我が日本代表の事であるなあ。


そう文字通り負けてはならぬ戦い。
それをきちんとやり終えた事を評価しようと思う。


次の予選もそういう戦いが待っているのでしょう。