一姫ニ太郎

長女K(4才)長男A太(3才)次男U太(4か月)を授かった50代お父さんの日常(2014年6月現在)

ジーコジャパンへの憂鬱

ジーコへの憂鬱というわけでもないのですが。
なにかなあ、今のA代表のやさぐれぶりに。
それが、ジーコ監督だけの所業だけで、ああも、なってしまうかなあと。

で、今回のW杯のアジア枠は4.5という事を確認して。
いくらなんでも、4.5も枠があるのなら、どう迷走しようと。
何とかなるという想いがどうも、じれったいんだなあ。

さあて、久しぶりの妄想話を始めてみようかなあと。

そう、日韓W杯が終わってからのA代表を見て。
あえてジーコジャパンといわないのだけれど。
それは,やはり神様の威光が眩すぎて。
なにかとても重要な事が、見えなくなっているような。
なんて、そう、たいした事でもないのだけれど。
なにかがひっかっているのだなあ。

想えば、ジョホーバルの奇跡も。
アジア3位決定戦であって。
それに勝ってフランス行きを決めました。

次は日韓W杯で予選無し。

という事で、自力でW杯を大手を振るって出たという感触がまるで無い。

フランス大会前のアジア枠は2つ、そして1つであった時代もあったわけで。
その過酷さの中で、先人達は敗れ去って。

ジョホーバルも日韓大会も。
もしかして無かったらと思うと。。。

サッカーの世界戦略の中でお金を持っている日本は。
ある意味重要でしょう、消費者として。
販売者としてそして製造者として。
重要かどうかはまだまだ先のお話かなあ。

なにかズルをしてW杯の出場したという想いがくすぶるのです。
という事で、「今回の予選ぐらいアジア一位で勝つ抜けよ。」
と誰も言わないことがなにかじれたってしょうがない。

ああ、とうとう言ってしまった。




ほんとに日本は強くなったのか。
たまたま枠が増えた事が有利に働いたのではないの。
それを予選が厳しいという事で置きかえられるのはどうも。
違うような気がするので。

アジア3位で良かったのなら。いや4.5位でよかったのなら。
ドーハの代表も横山ジャパンも木村和司のあのチームも。
W杯にもしかして出場していたのではないのかいと。

まして,予選のあの苦しい戦いを。
闘いぬくことなくアスファルトの整備された道を突き進んだトルしエジャパンに。
至っては、もしかして偽の黄金だったのではないかと。
今の駄目駄目ぶりを見るに至っては。

まだまだ強いチームではない事は明らかであるのだけれど。
もう一度、行って見ますか。
日本はほんとに強くなったのかと。


海外に行く選手が増えたといっても。
レギュラーを保持しているのは中田英と小野ぐらい。
そして中田英の実績も。
ベルダーブレーメンで東洋のコンピュ−ターと呼ばれた。
奥寺さんの実績にはまだ及ばないでしょうし。
あの頃の奥寺選手は日本一の選手とは云えなかったでしょう。
それでも通用したという事なら、他にも通用した選手は数多いたでしょう。

いまや中田英中村俊輔の太鼓持ちの金田さんだって。
日産時代はウイングで。
セレソンでジ−コの副官であったソクラテスのチーム。
コリンチャンスが来日した時に。
ブラジル人DFを1人で何人抜きもしたよなあ。

今のA代表が文字通り黄金かどうかを証明する闘いが。
今回のアジア予選ではないかなあ。
もしかして今のA代表が谷間なのかなあと。
予選を闘いぬいた大事な経験をしていないという事で。

どうしてもアジア予選の真の闘いが。
先に行われるのが五輪という事で。
先に戦闘モードに戦士になるのが五輪チームと言う事を。
差し引いたとしても、ねえ。