一姫ニ太郎

長女K(4才)長男A太(3才)次男U太(4か月)を授かった50代お父さんの日常(2014年6月現在)

J1からオファーのかかる選手を育てましょう。

今年のコンサドーレ札幌は最悪のシーズンだったと言えるのでしょうか。
J2での順位だけ見れば、答えは明らかなのですがねえ。
東芝と言うチームを北海道札幌に呼んで7年目。
鹿島や今年の新潟のように成功できれば良いのだけれど。
そうは簡単には問屋はおろさ無かったようです。

で、J1のチームと言うのは。
選手個々の能力がJ1で闘える能力が必要であると言う前提に立つと。
まあ、当たり前と言えば、当たり前なのですが。

このシーズンオフにどれだけ、J1からのオファーを受ける選手を
どれだけ抱えていたかという理屈が成り立つわけで。

この場合レンタル移籍の選手は例外として。
そして外国籍選手も外すとして。
まあ、札幌でいえば、エメルソンがその例なのですが。

過去の例で行くと。
ガンバ大阪にいった吉原と。
昨年、浦和に移籍した山瀬のみかなあ。
そう言う戦力ですから、J2に落ちるのも仕方が無いですなあ。

で、今年は。
磐田に途中移籍した佐藤洋平
同じく磐田に移籍が決まった森下。
そして、移籍が噂されている今野。
と3人もいるのですねえ。

これって、選手の能力が上がっていると言う事でしょう。
それで、この成績かと言われればそれまでですが。
個々の選手の能力の総和がチームの力として結集し結果がついてくるのには。
それ相応の、歴史と熟成期間が必要だと思います。


それは、Jリーグの優勝チームの顔ぶれを見ればわかる事で。
その年の勢いだけとか、有る一人のスーパー選手加入とか。
有能な監督の加入だけでは、優勝という栄冠を勝ち得る事が
ありえ無いという事で。
選手の能力だけでいえば、優勝の栄冠を勝ち得て良いチームも
あるはずですから。

まだまだ、コンサドーレ札幌はチームとしての形をなしてはいない。
チームもフロントも全てにおいてです。
ですから、今の所は、選手個々人の能力をJ1仕様にしていくしかない。
一人づつ、一人づつという,小さな積み重ねで。
そして、選手を揃えておいて。チームとしての色と形を作り上げて。
その色と形に合う監督を見つけなければならないでしょう。

今の所、札幌の監督のやらなければならない事は。
チーム戦術を教え込む事ではないと思います。

で、今年はJ1仕様の選手は3人という事なりました。
過去最高の結果を出しているわけですから。
この事にまずは、喜びましょう。
来年は4人を目指しましょう。再来年は5人。
そしてと増えていけば。
それだけチーム力はおのずと上がってくるわけで。
移籍しないで、このチームで、自分を試したいという選手の
集まりに自然となるでしょうよ。

山瀬、今野という次世代の中心選手候補を育て上げている実績は。
もう既に言及しているわけですが。

それ以外に、リハビリ機関としての役割を果たし始めている事も。
きちんと、自己認識していく必要がありますね。
甲府での活躍中の小倉に、磐田に移籍していく森下。
砂川もそのうちに入るのかなあ。

怪我をしたり、試合に出れないでいた選手が。
見事に復活しているではありませんか。
サッカー選手は、やはり試合に出てなんぼなのでしょう。
それを札幌では達成しやすい環境にあることを。
もっとアピールするべきでしょう。
サポも新入団選手に暖かいですから。
大都市だし、住むのにも良い環境です。
そしてうるさいマスコミの洗礼も受けないですみますよと。


中盤の無い浦和に、そして猛獣(エメ)使いとして。
山瀬を送り込んだ事は正解でした。

ボランチ今野を使いこなせるチームにきちんと、
移籍させねばなりませんね。

監督選びも混沌の中にいる札幌で、
無理やり、無い頭で搾り出したと言う所ですが。
まあ、うまくいかなかったなあ。