一姫ニ太郎

長女K(4才)長男A太(3才)次男U太(4か月)を授かった50代お父さんの日常(2014年6月現在)

日米野球を見ていて


日本では、というより一般的に。
打つほうが、攻撃。(オフェンス)
投手が投げる方が守備。(デフェンス
(当たり前のことです)
ということになっているが、大リーグ選抜の守備位置を見ていると。
僕が今までおもっていたことが、もしかして合っているのでは。
と思ってしまう。

投手、投げる方が 攻撃で。(オフェンス)
打つほうが(バッター)が守備(デフェンス

投手は逃げないで攻撃的に行けと良くいうし、
大リーグ選抜の外野に守備位置は前(かなり)
二宮清純さんはフラット3なんていっていた。
(NHKの番組でです。)

投手が投げる球を打つ。
逆にいえば投手が投げなければバッターはなにも出来ないのです。
これの何所が攻撃なのでしょう。

大リーグとの差を感じるのはいはゆる守備のとき。
肩の強さ。みのこなし。後は先ほど行った守備位置。
人工芝。(これも攻撃的な守備を出来ない原因の一つ)

大リーグのオールスターで守備でMVPをとったりする。
外野返球でホームでのクロスプレーなんてめちゃくちゃ攻撃的。
この前の日本シリーズでの仁志のプレーはMVPものだと思うのだが。

日米の野球の差はパワーじゃなくて、
いわゆる 守備 の考え方の違いだと思う。
外野手がボールを追って前に突っ込む。
日本は安全に。いはゆる守備的。
米は後ろにそらす危険性をおかしても前に突っ込む。(言い過ぎか)

投手が投げなければ始まらないベースボール。
私達はバッターが「花」だと思っている。
しかし、違うのかもしれない。