一姫ニ太郎

長女K(4才)長男A太(3才)次男U太(4か月)を授かった50代お父さんの日常(2014年6月現在)

山瀬兄弟

山瀬功治さんと山瀬幸宏さん。
山瀬兄さんは日本の中盤において得点力のある数少ないタレントだと思っていました。
数度の怪我や、数度の移籍の中で雌伏の時を過ごしていたけれど。


山瀬功治さんは、生まれながらの蹴球人という感じがする。
そういうボールと戯れる事が似合う選手は以外に少ないような気がする。


小野さんも蹴球人なんだけれど。
中村俊輔さんの蹴球人なんだけれど。
二人は山瀬功治さんより蹴球人度は上でしょう。
でも小野さんは試合において蹴球人度が半減するような気がする。
そして中村俊輔さんは止まっているボールにおいて蹴球人度が上がる。
あるいは、自分自身は止まっていて蹴球人度が上がる選手だと思う。

山瀬浩功治さんは、試合において蹴球人度が上がる選手だと思うのです。

ミドルにシュートにドリブルにパス。
消える動きに、縦への突進力にひらめき。
全て持っているよね。
ボーンフットボーラーという感じ。
今日の試合を見ていて山瀬功治さんの足りないものがあるとしたら。
動かないボールの扱い方でありましょうという妄想が働き始めました。
そう、フリーキックの決定力だろうと思いながら見ていたのです。

山瀬兄さんに取っては、ボールは動いているもの。
そして、多分自分自身も動きながらボールを扱うものだという。
そういう御方なのではないかという妄想話です。


でも中盤の王様として君臨するのなら。
フリーキックの王様とならなければならないとう決め事があったような。
TV的に言うと、フリーキック満塁本塁打でありましょう。
山瀬兄さんの得意技はTVのスポーツニュースのハイライトにでてこないかも。


と思っていたら、今日の試合で決めてくれました、見事です。


此処からが本題です。
勝手気ままな妄想話です。




得点力があるのに、唯我独尊にならないプレーヤー。
中心選手なのに、中心とならない。これはマスコミにおいてですが。
北の果てで育ち、蹴球の地で生まれた選手ではない。
だからこそ、誰よりも蹴球選手らしく育ってきたのかなあ。



で、必ず、彼は連携するプレーヤーを求めている気がするのです。
キャプテン翼の岬選手ように。


わが赤黒を出て行ったとき。
浦和への移籍を決めた時。
私は、エメルソンを追いかけていったのだなあと確信していました。
エメとのコンビプレーをしたかったのだろうって。
そしてエメが日本を離れて、山瀬を浦和を後にした。


そして私は今日始めて山瀬兄弟のプレーを初めて見ました。
やっと、山瀬幸宏さんも堪能させていただきました。




山瀬功治さんはやっと安住の地を見つけたのかなあ。