一姫ニ太郎

長女K(4才)長男A太(3才)次男U太(4か月)を授かった50代お父さんの日常(2014年6月現在)

日本対アメリカ ラグビーW杯

TV東京も。
念願の(?)日本シリーズの中継をしたのですから。
その後に、ラグビーW杯の中継を入れなくとも良いのにねえ。
今、王監督ダイエーの中心選手が。
スポーツニュースをはしごしていますが。

なんて、心にも無い事を言っていますが。
日本、善戦してましたよ、皆さん見ましたかあ。
スマスマを見ている場合ではなかったですよ。
一時は1点差まで追い上げて、W杯初勝利かと云う所まで行きましたが。

で、今回のラグビーW杯見ていて。
って、日本戦の数試合しか中継も無かったですが。

日本がとても、好意的に受け入れられていたのですね。
どの試合も日本のホームような雰囲気でした。
日本が弱いということもあったのでしょうが。
日本のラグビーの印象が良かったのでしょう。
日本とアメリカの試合でも観客は満員のように見えました。
そして、一つ一つのプレーに。
拍手やブーイング等の反応はピンポイントであり。

試合に沿った応援と、反応は、とても雰囲気が良かったなあ。


で、笑えたのは、解説の平尾誠二
とても解説とは言えな代物でしたね。
解説ではなく、応援そのもの、ほんとに心のそこからの。
思わず出てくる言葉が。
「チャンス」「大丈夫」とか、私以上にサポートする気持ちありありなんだもの。

で、こんな解説は、私にも覚えがあるような。

そう、今の強い(?)日本代表ではなく。
アジアでも勝てなかった日本代表の試合では。
こういう解説もあったかなあ。

そう、ドーハの悲劇での。
あの戦いを解説した現マリノス監督の。
岡田サンの解説もこんな感じだったなあ。
ほんとにクールで理詰めなんて欠片もありませんでした。

サッカーでの日本代表での立ち位置は。
もはや勝ち以外は求められないし。
勝ち方や、戦術や、選手交代まで全てに美しさを求められてしまいます。
贅沢になった物ですね。


前半善戦するも、後半息切れしてしまう。
善戦惜敗の典型ではあったのですが。
楽しかったです、出来れば、他の試合も放送して欲しい。
ラインアウトの高〜い高〜い(?)は、20年前には無かったなあ。

サッカー代表がアジアでも勝てなかったあの頃の。
気持ちを思い出したといったら、良いのでしょうか。