一姫ニ太郎

長女K(4才)長男A太(3才)次男U太(4か月)を授かった50代お父さんの日常(2014年6月現在)

決定力の次はコミュニケーション

コンサドーレ札幌の試合を見にいけず。
生きる屍となりつつある私ではありますが。
得意の(?)サッカー妄想話を展開していきたいと思います。
世間は、野球一色なのにねえ。

まあ、ジャンルをスポーツでサッカー類に棲息している者として。
当たり前の行為ではありますが。
この所の妄想が浮かんでこないのは。。。。。

コミュニケーションがとれていた日本代表ってと考えてみたら。
ドーハの悲劇オフトジャパン代表が一番だったようなきがします。
というか、すべてにおいて「一体感」があったような。
選手もスタッフもサポもマスコミもそして時代すらも。
で、多分これは郷愁なのかもしれませんが。

ここ数ヶ月のジーコジャパン代表批判。
トルシェジャパンの南米選手権惨敗に渦巻いていた批判と。
根っこの所は同じかなあ。
前任者との相違点をあげつらう所では。


で、もはや、日本代表と言うチームは存在しないのではと思うわけです。
日本代表と言う「プロジェクトチーム」が存在しているに過ぎないと。

要は、その時々で存在しているのですが。
例えばアジア選手権とか、W杯アジア予選とか。
W杯本選とか、コンフェデ杯での日本代表とか。

その時々で結成され、そしてそのときのチームは。
そこで生命を終えてしまう時代だと。

で、今は、アテネ五輪予選のチームと。
ドイツW杯アジア予選のチームがこれから存在してくるのを。
待っているのです。

で、そのチームの真の実力を計るのも。
チームの実力を伸ばすのも、崩壊させるのも。
負ければ終わりの真の戦いでしかありえない。

これだけ、海外に選手が出て行く時代。
そして、自国にプロリーグがきちんと存在する時代。

そろそろ、代表を辞退してチームでの貢献を第一とする選手が。
出てきてもおかしくないと思います。

なにせサラリーはチームから出ているのですから。
まして、紐付きの(スポンサーがらみの)のホームでの親善試合なんて。。。
それより、J1優勝や降格、昇格のほうが第一と考えるのが自然だなあと。

まあ、ドーハ以前の日本代表の立ち位置なんて。
ほんの一部のものでしたから、ほんとに拒否した選手もいるようですが。


そう、いつもきちんと常設された物ではない代表。
その時々のプロジェクトなのですから。

普段の所属チームにいるときの能力と別な物が必要となるでしょう。

ある北のJ2チームのように、年間40試合近く試合を行っても。
組織も、決め事も何も構築できえないという悲惨なチームもありますが。
代表にはそんな時間を使う事は許されてはいない。

代表は一週間前に集合して、軽くチーム練習を行い。
試合前にスタメンとシステムの発表があって。
すぐに試合、そしてその結果を出さなければならない。
そこで早速結果を出せない選手は、次のプロジェクトには選出されない。
そう言う能力が求められているのだろうと。

と言う事は、組織の熟成なんて事は起こらないのかも知れませんね。
ましてや、一体感なんて求める事自体が無謀なのかもしれない。

日韓W杯でのサッカー大国を見ていてもその傾向が見えたし。
アルゼンチンに、ブラジルに、フランスにポルトガル等々。


で、中田英の言う「コミュニケーション」とはなんだろうなあ。
少なくとも仲良くする事でも監督の指示に従うことでもないのだろうなあ。


で、オフトジャパンがコミュニケーションが取れていたと思うのは。
(勝手に私がそう思っているに過ぎませんが)
あの時代は、海外組みがいなかったこと。
スケジュールも代表を優先にきちんと時間が取れたこともあるでしょうが。

攻撃陣と守備陣の対立があったからだと思う。(これも勝手な妄想)

フランスW杯日本代表もトルシェジャパンも今のジーコジャパンにも。
この対立は無かったでしょうし、起こるわけも無かった。

オフトジャパンの攻撃陣は。
あの頃最強の攻撃を誇ったヴェルディの選手中心。
そして守備陣は。
そのヴェルディのライバルで、最強の守備を誇った横浜マリノス

矛盾と言う言葉がありますが。
最強の矛対最強の盾の直接対決は。
なぜかマリノスに分がありましたが。

カズとラモスを中心とした攻撃陣は。
守備陣がだらしなかったら、ピッチ上で、ほんと大変だったでしょうし。
怒りをあらわにし、ぼろくそだったでしょう。

逆もまた。攻撃陣がだらしなかったら、GKの松永,井原の守備陣が黙って、
いないでしょう。この二人がラモスのようにほえるとは思えませんが。
柱谷サンもいましたし。
単純に攻撃陣対守備陣ではないのですが。
そういうチーム内のライバル意識は高かったような感じがします。

マリノスヴェルディの選手が多かった。
しかも、お互いが日本最強を自認する2チームだった事。

組織も、チームプレーもオチャノコサイサイだったのではないかなあ。
オフトジャパンは、ピッチに怒号が鳴り響いていたようなイメージが。
なんとなくあるのです。

そう言うチームを作るには。
今最強の攻撃を誇る浦和を攻撃陣に。(エメを抜かすと?ですが。)
今最強の守備を誇るの(どこなのかは、知りませんが)例えばFC東京とすれば。
ここから、選手を募って代表を作れば良い。

って、これでは、時計が逆戻りなんでしょうね。

まあ、サッカーと言えば、W杯に代表と言う時代は過去の物かもしれません。
日本でそういう機運が盛り上がって20年もたっていないので。
もう少し、そう言う時代が必要で、ワインの熟成期間が足りないのかな。

そこの所が、欧州とか南米のサッカー大国と違う所なのでしょうね。


ああ、今回の妄想話も上手く行っていないなあ。
きちんと起承転結を考えて書けば良いのですが。
いつも行き当たりばったりなんで。