一姫ニ太郎

長女K(4才)長男A太(3才)次男U太(4か月)を授かった50代お父さんの日常(2014年6月現在)

ミャンマー戦


もっと思い切り大差で勝てるのかなあと、思っていましたが。

力関係がよく分からない。
端的に言えば、ミャンマーコンサドーレ札幌より強いのかという事です。
これは強い可能性もあるから悲しいのだけれど。

まあ、市原の10番よりすごいFWがいるはずもありません。
Jリーグで戦うほうが、レベルは上でしょう。

大差で勝つ事が前提とはなってはいるのだけれど。
そういった相手と戦う時には、球離れを速くシンプルなプレーを
心がけるべきです。
ボールをもってドリブルで突っかけていくなんてプレーは、
しないほうがいい。後ろから足払いを受けます。

そう、心配なのはラフプレイです。
シドニー五輪の予選のときも小野が、怪我して五輪を棒に振りました。

5対0の試合で、怪我をするなんて事がないよう祈るばかりでした。
幾人のも選手が削られていました。どうだったのでしょうか。

でもなあ、J1の試合で、1万人入らないというのに。
たかが五輪代表の予選の予選にあれだけの人数が駆けつけるのだなあ。
TVの生中継を見ている私も同罪ですかねえ。

うまい、下手で言えば、うまいに違いない。
でもスターの輝きは少々無いのかも知れません、今の所はです。
その感じは谷間の世代といわれる所以でしょう。

でも中田英だって山梨のあんちゃんって感じだったし。これからですな。

でも、何か、暴れ馬みたいな選手がいない感じがします。
若い才能というのは制御不可能だからこそ、未知なる可能性を感ずるもの。
まあ、制御不可能という事は、暴走や失敗があるのですが。


まあ、前の世代が突出していたとして。
その前の前以前は、ずっと谷底の世代だったのですから、心配しなくとも大丈夫。

五輪で勝ち抜く事よりも、A代表にはいりこむ事の方がいまや難しいでしょう。

で、今回はパサータイプで司令塔という選手がいないのは自然の摂理かなあ。
だっていっぱいいますもの、A代表候補には。

でも、FWには何か良い素材がいるような。
チームプレーとか、山本監督の言う事など無視して、自分だけ目だってほしい。
絶対ゴール前ではパスを封印だ。

後は、DF。特にサイド。A代表へのねらい目ですね。
奈良橋も良い選手なのだけれど、ここら辺が見るべき所かなあ。