一姫ニ太郎

長女K(4才)長男A太(3才)次男U太(4か月)を授かった50代お父さんの日常(2014年6月現在)

ジーコジャパン


いつのころから、でしょう。
サッカー日本代表を監督の名前+ジャパンと呼ぶようになったか。

そう、昔の話。ジャパンじゃなく『全日本』だったよなあ。
セルジオ越後はいまでも、全日本って言いますなあ。
でも、全日本って言えば、バレーでしたが。

私が覚えているんでは、『横山全日本』次が『オフトジャパン

初めてサポーター(?)から解任騒動が起こって、ほんとに解任した横山全日本。
そして初めての外国人監督を迎え本気で。
アジアを勝ち抜こうと意志をもった『オフトジャパン』。

横山全日本以前、誰が監督だなんてどうでもいいことでしたし。
オリンピックもW杯を勝ち抜く事なんて。
一部マニアにしか話題にもならなかったものです。

で、短かったファルカンジャパンはジャパンと呼ばれるには短すぎました。
で、『加茂ジャパン』『岡田ジャパン』ときて、『トルシェジャパン』
でいまは、『ジーコジャパン

ジーコのジャパンって変な日本語ですよね。
こんな、表現をされたら、自分のものだと思うよねえ。
完全にあのフランス人は自分のものだと思っているという匂いは、
プンプンしました。それが一部にアンチを生んだ原因でしょうね。

で、トルシェの場合はバッシングが起きるたですねえ。

でも、今のジーコジャパンにはもろ手を挙げて、
ジーコのものにしてほしいと願っているような感じがして、対比が面白いよなあ。

オフトは教師。
加茂は日本の最後のカリスマ(最終兵器でした、役に立ちませんでしたかね)。
岡田監督は、調教師。トルシェは改革者なのか破壊者なのか。
ジーコは創造者と思われているのかなあ。

私にはトルシェが創造者で、ジーコこそ破壊者のような気がするのですが。