一姫ニ太郎

長女K(4才)長男A太(3才)次男U太(4か月)を授かった50代お父さんの日常(2014年6月現在)

ターンオーバー制の導入


FC東京に敗れたコンサドーレ札幌
7連敗に1勝10敗の圧倒的最下位を現在、ばくしん中。
仕事の途中でちらりと見た前半途中で既に、0対3というスコアに唖然呆然とした私です。

BSを見れる環境ではないので、後日スカパーの録画放送を見るしかありません。
しかも、スポーツニュースでは、ほとんどきちんと扱われていませんね。
トホホです。まあ、俊輔の練習試合がトップという扱いは仕方が無いかなあ。
バーヤックが得点を取った事だけが今の所、かすかな光明といえるのでしょう。

さてさて、コンサドーレ札幌はどうした物でしょうか。
ちらりと映った、FC東京戦での札幌アウエーサポの熱狂的な応援風景に驚きながらも、
そのアウエーサポが見聞きしたら、血が上り、
怒り狂いそうな事を今から書き連ねようとしています。

そう、コンサドーレJI残留計画。そうターンオーバー制の導入です。
セリエAのビックチームが導入しているとか、いないとかという物です。
成功している例をみた事がない気もしますが、この際気のせいだと思う事にしますね。
セリエAの場合、リーグ戦といろんなカップ戦で出る試合の選手を,
分ける物だと勝手に理解しています。

コンサドーレ札幌の場合、もうナビスコカップもないはず。
ですが、ちゃんと、カップ戦はあるのですね。
ホーム厚別&ホーム札幌ドームの試合と、アウエーの試合の区別という意味でです。
で、そのホームの試合は11試合残っています
その全てのホーム試合の勝ちを獲得すれば、多分今までの例から言ってJ1残留かなあと。

地理的な距離(移動)と気候の問題(暑さ)からくるアウエーの試合。
そしてホームの圧倒的な声援を受けれないアウエーの試合。
この際潔く捨てましょう。なにせ今までの成績が1勝10敗です。
通常の考え方と今までどおりのやり方では、何も奇跡は起こりません。

ホームのチームとアウエーのチーム。2チーム作るのです。
恩恵はいろいろあると思われます。まずは移動が楽となる事。
アウエーのチームは本州に滞在ですね。
それぞれのチームがその気候に慣れることができます。
試合間隔もあき、調整も充分しやすいでしょう
夏にばててくるライバルチームあるでしょうし。

そして、控えと若手に試合経験を積ませれるという効果もでてきます。
例えばホームチームのGKが佐藤洋平でアウエーチームのGKが藤ヶ谷です。
試合に先発しない控えの選手は残念ながら、
ホームにもアウエーにも帯同してもらいましょう。
でないと交替選手がいなくなります。
まあ、それでも移動の交通費はかなり浮きますよね。
で、ホームの試合に全てを賭けるのです。
でも意外とアウエーの試合も今までのチーム構成と変わる事から、
違うサッカーが見れるかも。そして負けるとは限らないのもサッカーです。
普段試合に出れない控えと若手が、新たなる力を出してくるかもしれませんよ。
負け続けることで、
負のイメージに支配されているレギュラー陣(ホームチーム)よりもです。

試合を見れないと、こういう馬鹿な発想で、空間を埋めるしかないのですね。
まあ、弱小サイトの単なる妄想話と思ってください。
コンサドーレ関係の人々がまずは来店しないサイトだからこそ平気でかける私です。
コンサ関連大手のサイトでこんな事を書いたら、
非難轟々、お叱りの嵐となるのは目に見えてますもの。

そういう私もこんな事ができ得るとは当然思ってはいません。
ない知恵を振り絞った結果がこの有様とは情けない物です。