一姫ニ太郎

長女K(4才)長男A太(3才)次男U太(4か月)を授かった50代お父さんの日常(2014年6月現在)

鹿島戦を終わって 3


週間コンサドーレでは鹿島戦、小倉を迎えて冷静に振り返っていましたね。
私もあの日のゴール裏を振り返って見たいと思います。
横断幕や監督へのブーイングの話はどこでもされているので、私は別の所を。

審判のジャッジに対するゴール裏の反応というところかなあ。

確かに、線審のジャッジは可笑しかったし。いろんな意味で。
オフサイドのゴールもあったようです。
PKを取られた場面もダイブではないかと抗議の嵐のゴール裏です。
でも何時までもゴール裏がそれに引きずられていても、一度下った判定は変わりはしません。
すぐに気持ちを次のプレーに入れ替えるようにしなくてはと思います。
何時までも審判へのブーイングをしていては洋平も集中できないでしょう。
私は『洋平』とコールを始めました。すぐに続いてくれる方がいましたが。

続いて、ビジュの退場のシーンでも、
審判への抗議が選手を煽動することにしかなっていないのではと。
いつぞやのJ2時代、厚別での大分戦のシジクレーへのブーイングから、
札幌のゴール裏が審判を敵視するようになったと思います。
折角のホームなのになあと。
あのビジュの退場には我々ゴール裏も一役かってしまっていますよねえ。
何か態々損しているような。
我々ゴール裏がほんとに選手をサポートしているのかと疑問に思った二つのシーンでありました