一姫ニ太郎

長女K(4才)長男A太(3才)次男U太(4か月)を授かった50代お父さんの日常(2014年6月現在)

しつこく 浦和戦


浦和はクビィツァにあわしてゴール前にボールを放り込んできました。
風も浦和側の有利でした。それをコンサDFはとめられなかった前半でした。

キーパーの洋平もいつものマリノス川口以上の積極的な前への守りではなかった。
ゴール前の危ないボールを触れず危ない場面も多かった。
洋平がバタバタしているのも珍しい。そこで前半終わりちかい所で失点。

やはり洋平はすでに死んでいたのか。
(浦和サポの横断幕あり)
いや洋平はそんな簡単には死なないです。

何時もどのチームとやっても前半かなり押さえ込まれます。
特に大分、大宮、勿論浦和、山形にも。
そこを洋平を中心の守りで前半はゼロに押さえるのがコンサの戦い方です。
前半はエメも中央からの爆発的な突破をなぜだかしません。
後半になれば相手DFも疲れてくるし、風向きも有利に変わる。
でも そのときはそんな冷静ではいられなかった。

とにかく失点はゼロに押さえて後半のエメ頼み。
ホントそれしかないといっていい。コンサはそんなチームなのです。
でもエメは後半中央にいないのです。
サイドでボールを出す役めをしている。
前半の浦和のようにボールを持ったらゴール前のエメに合わせて。
あとは前を向いてボールをもたせれよ。エメは誰にも止められめません。

でも中央にいない。
しかも、ゴール前でシュートを打たずパスを出すし。
シュートも枠に行かず浮かすし。
御互いにゴール前でチャンスをつぶしていきます。
僕はエメ調子悪いと決めつけていました。
後半押しているからこそ、エメが決められないなら誰が点を取るのだろう。
エメが後半になっても爆発しません。こりゃあ やられる。

そっから、エメから2番へのパスが出るのです。
この試合のMVPは田淵だと思っていました。
起死回生の得点を挙げたのだから。
 
でも岡田監督はエメだと。
2点目もDFの大森がインターセプトしてゴール前に持ち込みます。
誰が考えたってエメ等にパスでしょう。
多分浦和DFもそう考えて反則覚悟で止めに行かないで。
エメをケアーしていたんだと思います。
だがパスはされずそのままゴールに突き刺さった。
まさかシュートをうつとは。エメを中央に置かず、囮にしたんですね。

後半高木を入れたのもありますが。
サイド攻撃を主眼にしたんですね。岡田監督の戦略だったのでしょうか。
後半田淵はあがりっぱなしでした。
岡野が退いて大柴が出てきたときは周りのみんなラッキーといってましたね。


もう、生厚別観戦だと脳内が爆発したようになって。
アウトプットする物が多すぎて整理できないなあ。


①テレビで生を見る。
②テレビで録画を見る。
③厚別で応援する。

厚別に行く前までなら①と③に違いを感じなかったでしょう。
今はテレビで生を見る。これも・・・・・。

なんというか、前にも日記に書いたことがあるのだけれど。
テレビで見たほうが、わかる事が多い。
誰が得点したのか、テレビでは一瞬でわかります。
ゴール裏のちょっと外れで応援していると。
この前の浦和の同点シュート等、誰かわからない場合もある。

この前の山形戦、テレビで前半だけ職場の食堂で見て、後半は録画を見ました。
テレビで見るなら、生で見るのも、録画で見るのも、私の中では同じになってきています。

TVで生で見ているのは私としては生ではありません(断言しちゃいます。)
TVの生は記録映画です。視点が同じです。

ボールに絡む選手しか又はスター選手しか写しません。
当たり前ですが、ボールの動きの後しか写しません。
勿論重要なことですから、後でゲームのことを語るとき。
大事な所はもれなく写します。

又解説者とアナウンサーはプロですから。
私よりサッカーについて知ってます。(当たり前)
浦和戦の後半、エメを使った中央突破をなぜしないんだあ。
エメは調子が悪い。と勝手に思っていました。

しかもサイドになぜエメがいるんだあと。
でもそのサイドにいるエメから田渕へのパスが出たのですが。
試合後、岡田監督のサイド攻撃を使えの指示。
解説のラモスのサイド攻撃をしたほうが勝ったという話を見聞きしました。
勿論、そちらが正しいのでしょう。

でも、あの時の私にはなぜエメがあそこにいるんだあ(怒)。
テレビではあとに記憶として体感として残る物が少ない。ホントに少ない。
テレビでは自分の見たいものが見れない。
たとえ同点シュートをうったのが誰か。 
後で同じコンササポの 田渕コールでわかったとしても。
「たあーぶーーちーーー」の主の喜びようは見れません。



今ごろこの前の浦和戦のビデオを友達に借りてまた見なおしているのです。
ホント2回続けて見ましたが。
STVも絶対コンサの応援だけマイクで拾ってしかも増幅してながしてますね。
浦和の応援がほとんど聞こえなかった。
ゴール裏でこれだけの応援していても。
浦和の応援はかき消すことはできなかったのに。
田渕のゴールの前に、他の選手が違う動きをして。
DFを動けなくさせているんですね。
あの時はわからなかった。

それと、応援が早い気がしました。特に。
「赤黒の勇者・・」は、せかしているように聞こえました。

ほんとに、コンサのゴール裏ほのぼのしていると思う。
声をだして、応援していない人も結構いるんで人数の割に声が出てないかも。
その分、全体のメガフォン応援は凄いと思う。
ただ、コール自体にペースが速いのが多く。
ゆったりしたものが合ったり、又はわらわせるというかそう言う物がほしい。
とおもってしまいました。
また相手GKはゴールキックに少し手間取ったぐらいでブーイングはなんか。
似合わないし。

審判に対して敵視する感じが出てきていると思う。
そういう書きこみをちらほら見かけます。
身びいきもありますから、気持ちもわかりますが。
折角のホーム、審判も人の子。
審判も味方につけるような雰囲気作りも必要じゃないかと思った次第。